歌中心のショーなので
ダンスは確認できないかも~と思ったけれど
「Greatest Hits!」で見つけたダンスが花組っぽい男役下級生を探すべくWorkshop雪組バージョンをCS鑑賞。
オープニング全員のダンスとコーラス
くらっち(有沙瞳)のソロ直後に
下手後ろ側グループの一番中央寄りで踊っている男役さん!
一瞬しか映らないけど
その背中と肩の切りかた!
おぉぉおおお!
そうです!あなたです!
あまりに一瞬のこととて、はっきりお顔が確認できませんが
何度もリピートして、その後の並び位置をなんとか把握。
一人ずつ自己紹介してくれたので
100期生、るいくん(眞ノ宮るい)で間違いないと思われます。
(後日、あるお方に、それで間違いないことをお教えいただきました。ありがとうございます。あぁスッキリ!!)
るい君は小粋なシャンソンを歌ったのだけど
男役としての身のこなしとか
歌の中に込められた芝居心とか
センスの良さが感じられる。
これからの成長が楽しみだわ~~~。
さて
歌ウマさん大集合の宙組バージョン、
発散上手、ハッタリ上手な星組バージョンを観たあとだと
雪組バージョンはどういうわけか発表会感が満載です。
けっして歌が下手ってわけじゃないのに…
なんでだろう。
みんな、すごく一生懸命なのは伝わるのだけれど
なんだかバウホールの空間が広い広い。
男役さんは
素の女の子の中身のまま
一生懸命、先生の前で歌唱を披露している感じが目立った。
娘役さんは
みんな容姿も声も
とっても美しいのだけれど
個性の違いがあまり感じられないので、
この老化した脳みそでは区別がつけらず
誰がなんという人なのかが全然覚えられないわぁ。
そんなわけで私が見分けがついた二人の娘役さんの印象を。
つい先月「ケイレブ・ハント」では元気印のクラブシンガー役で
パンチのある歌を聞かせていたくらっちは
ここでは「シェルブールの雨傘」をしっとりと。
とってもヒロインだった~。
歌によって、歌い方も人格もがらりと変えられるのね。
星組での活躍が楽しみ。
みちる(彩みちる)は、
けっして歌ウマさんではないかもしれないけれど
歌い出すと、パァ~~ッと周りが色鮮やかになる感じ。
ふつうなら“あや”と読むだろうに、
わざわざ“いろどり”と読ませるなんて
ずいぶん変わった芸名だなぁと思っていたけれど
彩り満ちる
なるほど、なんだかものすごく納得してしまったわ。
るい君を見つけた顛末はこちら。